蔵人の自慢酒

リッチで爽やかなアロマがふんわりと広がります。

下関酒造株式会社

蔵人の自慢酒

容量:720ml、300ml  賞味期限:常温1年

地元農家の方から仕入れる下関産の酒米「山田錦」の個性を生かした50%精米の純米吟醸酒です。果実の爽やかな香りと柔らかなコクがお料理を引き立て、軽い酸味が爽快な余韻を演出します

蔵人の自慢酒

おいしいPOINTをCHECK!

  • 国内外の鑑評会での受賞歴が
そのおいしさを物語ります。
    国内外の鑑評会での受賞歴が
    そのおいしさを物語ります。

    蔵の直下160mにある花崗岩のさらに下に流れる中軟水が仕込み水。果実のような爽やかとやわらかみで、お刺身やイタリアンなどにも合う純米吟醸酒。冷やして飲むなら、飲み口が広めのワイングラスがおすすめなんだそう。

  • 約100年前、地元農家たちが
結集して設立。
    約100年前、地元農家たちが
    結集して設立。

    「下関酒造」は、「自分たちの米で、下関の地酒をつくる」と、445名の地元農家たちが結集し設立させたのがはじまり。100年以上前の人々のすごい原動力。下関の人はにぎやかではないけれど、人間力の高い人たちが集まっている、内田社長の言葉には深みがあります。

販売場所情報

下関酒造株式会社

【住所】山口県下関市幡生宮の下町8-23
【電話】083-252-1877
【HP】https://www.shimonoseki.love/
【営業時間】10:00-17:00
イベント時は休業しますのでインスタグラムでご確認ください
・直営店 : 年末年始(12月31日~1月5日) & 盆(8月13日~16日)およびイベント(酒蔵祭り)時
・カフェ:水曜、年末年始、盆休暇およびイベント(酒蔵祭り)時
【購入場所】下関酒造直営店、ECサイト、大丸下関店

下関をたのしみつくす人!

下関酒造株式会社 内田 忠臣さん

下関の1番の魅力を
教えてください!
下関酒造株式会社 内田 忠臣さん