豆乳マヨ

子どもたちの大好きなマヨをヘルシーに。

ヤマカ醤油株式会社

豆乳マヨ

容量:240g 賞味期限:常温180日

フレッシュな山口県産豆乳で作ったマヨです。卵をはじめ、動物由来の原料は不使用。一般的な全卵型マヨネーズと比べ、カロリーは20%控えめです。ベジタリアン・ビーガンの方もおいしく楽しめる商品です。

豆乳マヨ

おいしいPOINTをCHECK!

  • 創業1873年の醤油蔵の挑戦。
    創業1873年の醤油蔵の挑戦。

    木桶で熟成させる昔ながらの製法で作る醤油を復活させるかたわら、醸造の技術を応用させ飲むフルーツ酢の醸造や、長く大豆を仕入れてきたつながりをもとに豆乳マヨを開発。「美味探求」という理念のもとに老舗の挑戦は続きます。

  • 醤油の材料となる大豆を使ってヘルシーな豆乳マヨ。
    醤油の材料となる大豆を使ってヘルシーな豆乳マヨ。

    できる限り無添加で、そして地元素材を。と商品開発を続ける中で、アレルギーのためマヨネーズが食べられない子がいると知りました。卵の代わりに山口県産大豆で作った豆乳から作られるマヨは、甘味料も油も自然由来のものにし、カロリーも控えめです。

販売場所情報

ヤマカ醤油株式会社

【住所】山口県下関市安岡町1丁目9-7
【電話】083-258-0031
【HP】https://yamaka-shouyu.jp/
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土・日・祝日・年末年始・お盆
【購入場所】ヤマカ醤油 本社売店、道の駅 北浦街道ほうほく、道の駅 蛍街道西ノ市、道の駅 きららあじす、道の駅 仁保の郷、道の駅 ソレーネ周南、道の駅 萩・さんさん三見 ほか

下関をたのしみつくす人!

ヤマカ醤油株式会社 村尾 潤さん

下関の1番の魅力を
教えてください!
ヤマカ醤油株式会社 村尾 潤さん