鯨ユッケ

鯨の食文化を下関から、全国へ。

株式会社蟹屋

鯨ユッケ

容量:60g 賞味期限:冷凍90日(解凍後4日)

下関で水揚げされた鯨の肉を、ミンチ状にたたいて、しょうがや油等で味付けしたユッケです。臭みがなく商品を明かさず食べると牛肉ユッケといってもわからないくらいお肉の味わいを楽しめます。

鯨ユッケ

おいしいPOINTをCHECK!

  • ここ下関では、節分に鯨を食べる風習があります。
    ここ下関では、節分に鯨を食べる風習があります。

    海の幸が豊富な下関では、普段は鯨肉がスーパーに並ぶ機会が少ないのですが、節分だけは特別。大きいものを食べて邪気払いという風習から、この日は給食でも鯨の竜田揚げが出るんです。

  • 全国、特に関東地域でよく売れています。
    全国、特に関東地域でよく売れています。

    刺身用の鯨赤身を生姜などで味つけしたユッケ。ある芸能人のYouTubeで紹介されたことで話題を呼び、鯨の食文化がない地域でも人気に。特製たれとピリ辛のコチュジャンの量はお好みでどうぞ。

販売場所情報

株式会社蟹屋

【住所】山口県下関市豊浦町川棚1528-33
【電話】083-774-3778
【HP】http://www.kaniya.co/
【営業時間】9:00~15:00
【定休日】水曜・土曜・日曜・祝日
【購入場所】蟹屋 直売所、ふくの関長府観光会館 / 関東エリア:ハナマサ、角上魚類

下関をたのしみつくす人!

株式会社蟹屋 伊東大佑さん

下関の1番の魅力を
教えてください!
株式会社蟹屋 伊東大佑さん